【Amazfit Bip Uレビュー】隠れた名機!実際使うと分かる良さを紹介!

  • URLをコピーしました!

当サイトでは広告の利用・プロモーションを含みます

スマオ

こんにちわ!スマートウォッチ大好き人間のスマオ(@SmawatchJp)です。

日本にも公式販売店がオープンしたAmazfit。デザインや品質が良く、手の届きやすい価格帯のスマートウォッチで日本でもジワジワ人気が出てきているブランドです。

Amazfit Bip Uは最近日本で正式に販売されたモデルで、スマートウォッチの基本的な機能は抑えていますが、GPSなどを搭載せず、コストパフォーマンスにすぐれたモデルになっています。

スマオ

GPSとがAlexaに対応したアップグレード版のAmazfit Bip U Proも発売されています。

あわせて読みたい
【レビュー】Amazfit Bip U Pro Alexa対応のシンプルスマートウォッチ どうも!スマオ(@SmawatchJp)です。 Amazfit Bip U ProはAmazfitのスマートウォッチの中でも注目度が低いAmazfit Bipシリーズの最新モデルで、1万円以下で購入できる...

今回は、Amazfit Japanから提供でAmazfit Bip Uを頂いたので、レビューしていきたいと思います。

Amazfit Bip Uの特徴
  • LINEやメールの通知
  • 1.43インチのカラーディスプレイ
  • 31gの軽量ウォッチ
  • 5ATM防水に対応
  • 60種のワークアウト
  • 血中酸素・睡眠・心拍数・ストレス計測に対応
目次

Amazfit Bip Uのデザインチェック

Amazfit Bip Uはスクエア型(四角)のデザインをしたスマートウォッチになっています。まずは付属品とデザインのチェックから!

スクエア型のシンプルなデザイン。ベゼル部分は比較的広くなっていますが、Amazfitのロゴなどが配置されているので気にはなりません。

素材はプラスチックでザラついた加工がされています。右側に物理ボタンが1つ配置されています。

背面には充電端子と心拍数などを計測するセンサー。

バンドはシリコン製の物が付いていますが、ワンタッチで外せるようになっているので交換したい時にも簡単です。

付属品はBip U本体・説明書・専用充電器

サイズ感は腕周り18センチの男が付けるとこんな感じになります。

Amazfit Bip Uのスペックと機能は?!

サイズ40.9×35.5×11.4mm
重量31.5g(バンド込み)
ウォッチケース素材・カラーポリカーボネート
ディスプレイ1.43インチフルカラーTFT 解像度320×320
通信規格Bluetooth 5.0/BLE
GPS非搭載
センサーBioTracker TM PPGバイオトラッキング光学センサー
加速度センサー
ジャイロスコープセンサー
バッテリー最大9日間
対応OSAndroid 5.0以降
iOS 10.0以降
防水・防塵5ATM 防水
バッテリー容量230mAh LiPo
スマオ

GPSを非搭載にしたり素材をポリマーにしたりする事で求めやす価格になっているスマートウォッチ。個人的にコスパが高いスマートウォッチだと思います。

Amazfitシリーズのスマートウォッチは、全て「Zepp」というアプリで管理する必要があるので、まずはスマホにZeppをインストールしましょう。

Zepp(元のAmazfit)
Zepp(元のAmazfit)
開発元:Huami Inc.
無料
posted withアプリーチ

LINEやメールの通知機能

スマートウォッチの基本的な機能ですが、もちろんAmazfit Bip Uでもスマホに来た通知を受信することが出来ます。

LINEやメールの通知はリアルタイムでも表示されますが、見落とした場合でも一覧で確認することが出来ます。

スマオ

LINEは全文表示出来ますが、メールなんかの場合はタイトルのみ確認する事ができます。

心拍数・血中酸素濃度などの計測機能が多機能!

スマートウォッチの購入動機として、健康管理を主に考えている人も多いと思います。Amazfit Bip Uは計測機能も色々な物が搭載されています。

Amazfit Bip Uで計測できること
  • 心拍数
  • 睡眠ログ
  • 血中酸素濃度
  • ストレス
  • PAI

心拍数や睡眠ログ計測は、以前から搭載しているスマートウォッチは多かったですが、血中酸素濃度やストレスチェックなど、最近のトレンドとも言える計測機能をしっかりと搭載してきています。

そして、Amazfitシリーズ独自の特徴的な健康管理機能が「PAI」と呼ばれる機能です。

PAIとは、Amazfit独自のアルゴリズムを使用し、心拍数や活動記録をもとに健康データを数値化する機能です。

1日のPAIスコアが100以上になるように行動することで、健康的な生活を送る目安になります。

スマオ

計測した記録は、スマホ側でも確認することが出来ますよ!

他にも、私は男性なので使うことはありませんが、女性用の機能として「月経周期トラッカー」という機能も搭載されているので、生理の管理もお手伝いしてくれます。

ワークアウトは60種類の運動が計測可能

ワークアウトは全部で60もの種目から選ぶことが出来るので、大体の運動の記録は計測することが出来るはずです。

Amazfit Bip UはGPSが搭載されていないモデルなので、屋外でのランニングやサイクリング時には、単体ではルートなどのログを取ることは出来ませんが、スマホを一緒に持って運動すれば、スマホのGPSを使って色々なログを取ることが出来ます。

Amazfit Bip U上でも簡易的な記録を確認することが出来ますが、スマホのアプリZepp上では詳しくワークアウトの記録を確認することが出来るようになっています。

実際にウオーキングで歩いたコースをマップ上で確認出来るのはもちろん。速度やラップ、心拍数、歩数、消費カロリーなどの記録もとってくれます。

スマオ

3ヶ月前と比べて、タイムがどのくらい上がったかな?とか確認出来るのは楽しいよね!

ウォッチフェイスの変更は簡単!

スマートウォッチはウォッチフェイス(文字盤)を自由に変更出来るのも特徴の一つですが、Amazfit Bip Uは本体でもスマホのアプリ側でも変更する事ができ、数十種類の中から自分の好きなウォッチフェイスを選ぶことが出来ます。

特徴的なのは、カスタマイズ可能なウォッチフェイスモジュラー機能を搭載している点で、メーカー独自のOSを搭載しているスマートウォッチには珍しく、ウォッチフェイス上に表示する項目(時刻・天気・心拍数・湿度・バッテリー残量など)をそれぞれ設定出来る様になっています。

スマオ

自分がひと目で確認したい情報をウォッチフェイス上に表示出来るよ!

Amazfit Bip UとAmazfit Bip Sの違いは?

Amazfit Bip UはBipシリーズ最新作のスマートウォッチですが、以前から発売されており、現在も併売されているモデルにAmazfit Bip Sというスマートウォッチがあります。

基本的にはAmazfit Bip Sの進化版がAmazfit Bip Uと考えて良いと思いますが、いくつかAmazfit Bip Sの方が優れているポイントもあるので、違いを比較してみたいと思います。

Amazfit Bip UAmazfit Bip S
サイズ40.9×35.5×11.4mm42×35.3×11.4 mm
重量31g31g
ディスプレイ1.43インチフルカラーTFT
解像度:320×302
1.28インチ半透過型カラーTFT
解像度:176×176
バッテリー230mAh/最大9日間200mAh/最大40日間
GPS非搭載搭載
防水5ATM5ATM
ワークアウト60種目10種目
計測機能心拍数・睡眠・血中酸素濃度・ストレス心拍数・睡眠

大きな特徴を比較してみると、以前から販売されていたAmazfit Bip SはGPSが搭載されている点と、スマートウォッチの中でもかなり長寿命な最大40日間充電が不要となっています。

対して、Amazfit Bip Uが優れているポイントは画面の綺麗さと、ワークアウト・計測機能の多さ。GPSは非搭載でバッテリーはAmazfit Bip Sに比べて四分の一以下の持ちになってしまっています。

スマオ

新しいモデルはAmazfit Bip Uだけど、完全上位版という訳ではありません。自分が重要視する機能がついてるモデルを選びましょう!

Amazfitの最近の傾向として、新モデルが旧モデルよりもバッテリー持ちが悪くなっている傾向があります。これは、新しい機能を搭載することでバッテリー消費が上がっているのだと思いますが

実際には1週間以上持てば2週間でも3週間でもそこまで重要じゃないと思ってる人が多い証拠かもしれません。もちろんバッテリー持ちは長いに越したことはありませんが、私は1週間以上持つならそれで十分と感じます。

スマオ

Amazfit Bip Sは持ってないんですが、他の人のレビューを見るとディスプレイがドット感あふれる低解像度・・・。私はAmazfit Bip Uの方が好きです。

Amazfit Bip Uがおすすめな人とは?

Amazfit Bip Uは今回Amazfit Japanから提供で頂いたものなんですが、正直な話いままでいくつもAmazfitシリーズのスマートウォッチを買ってきましたが、まったく興味のないシリーズでした。

ハイエンドモデルにはAmazfit GTR/GTSシリーズ

価格が安いエントリーモデルはAmazfit Band5(Mi Band5 )

Mi Band 5はXiaomiのスマートウォッチですが、製造はAmazfitシリーズを制作しているHuamiが作っているので比較対象とさせて頂きます。

もちろん、かっこよく性能も高いモデルはハイエンドモデルのAmazfit GTR/GTSシリーズになりますが、睡眠計測を取りたい場合などには、付けたまま寝るにはゴツく寝てる途中で外してしまうこともしばしばありました。

それならとAmazfit band5(Mi Band 5)を使っていた時は、軽くて小さいスマートウォッチなので、付け心地も良く睡眠時にも付けたまま寝てまったく気にならないレベル、ですがディスプレイサイズが小さすぎて通知などが見にくい。

スマオ

そこで登場するのがAmazfit Bip U!

実際に使ってみるまでは分かりませんでしたが、GTR/GTSシリーズにも引けを取らないディスプレイサイズと、Amazfit band5(Mi Band 5)と比べてもそこまで重くない重量と付け心地。

Amazfit band5は小さ過ぎる・・・・

Amazfit GTR/GTSシリーズほどのスペックも必要ないし、睡眠計測を重視したい・・・

スマオ

そんな人にはベストマッチなのがAmazfit Bip Uです!これは結構おすすめできるかも!

あわせて読みたい
【2022年版】Amazfitの全スマートウォッチ比較!おすすめモデルの選び方 こんにちわ!スマートウォッチ大好き人間のスマオ(@SmawatchJp)です。 すまー 様々なメーカーから色々なスマートウォッチが販売されていますが、その中でも人気が高く...
スマオ

You Tubeにもレビュー動画アップした!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

サイト管理人

スマオのアバター スマオ 管理者

スマートウォッチを何十本も持っている管理者のスマオと申します。

スマートウォッチの専門情報サイトが少ないと感じたので、自分で作ってしまえ!と作ってみました。

みなさんも一緒にスマートウォッチの世界にハマってみませんか?!

目次